しばらく留守をしてました・・・ちびこちゃんの七五三で。
産まれて間もないと思っていたのですが、三年という月日は子供を成長させるものですね。
女の子のいない我が家では・・・ただただ可愛い~~。
お着物を着て、祈祷をして頂いて、願い事を絵馬に書いて・・・
爺も婆も楽しい一日を過ごしましたが・・・子供は疲れただろうね。
ご褒美は水笛とジュース!
次の日は公園に行って遊びましたが・・・子供は元気!!
お花を取ろうとするちび太郎君に「ダメよ、取っちゃぁ」と、ちびこちゃん。
ずっと仲良しの姉弟でいて欲しいです。
コメント
早いですね、もう三歳に・・。可愛い盛りに爺婆さんもメロメロでしょう。自分の子供より孫の方が可愛いい?本当にそうかもしれませんね。
投稿: 一休 | 2010年11月 8日 (月) 05時47分
可愛いですね(^^)
お孫さんの成長は きっとご自分のお子さんよりも早く感じるモノなのでしょう(^-^)/
優しいお姉ちゃんに育っているようですね
これからも楽しみです・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨
投稿: みるく | 2010年11月 8日 (月) 07時09分
可愛いですね、我が家の七五三は去年でしたけど、
泣いて泣いて大変だったようですよ。
笑顔全開でいいですね。
街で見かけると思わずニッコリです(^u^)
投稿: ちかさん | 2010年11月 8日 (月) 11時03分
自分の子供より可愛い・・・おっしゃる通りです。
お別れする時に泣かれてしまうと切なくなってしまいます。
これからの成長が本当に楽しみです。
ちびこちゃんがちび太郎君にどのように接しているかを見るのも楽しみの一つです。
順番を守るとか、やってはいけない事など、見ているとお姉さんになってるなぁと感じます。
まだまだちび太郎君が小さいので、随分我慢していることも解ります。
男の子と違い女の子は着飾って何かをするのが好き?
ちび太郎君は写真にしても泣くことが多いようですが、ちびこちゃんはニコニコです。
ただ・・・〇んちトレーニングが始まっていて・・・我慢するため・・・泣いてます。(p_-)
投稿: アイアイ | 2010年11月12日 (金) 07時24分